ファミマル「グリーンカレー」

ファミマル「ハーブとココナッツミルクの濃厚な味グリーンカレー 」食べた。おうちカレー

「ハーブとココナッツミルクの濃厚な味グリーンカレー」は、今流行りの「レトルトカレー」です。箱に入ったパックカレーで、パックから取り出し温めてすぐにお食事出来ます。温めた「ハーブとココナッツミルクの濃厚な味グリーンカレー」をご飯に乗せてそのまま頂いたり、ご飯と「ハーブとココナッツミルクの濃厚な味グリーンカレー」を別皿に入れて、順番に頂く構造です。


カレーの「お味・感想」は?

「好き嫌い」好き
「口当たり」トロサラ
「風味」辛口 スパイシー
ファミマル「ハーブとココナッツミルクの濃厚な味グリーンカレー」

「ハーブとココナッツミルクの濃厚な味グリーンカレー」は、味は一口目から「グリーンカレー」のクリーミーさ、縦切りした大きな「鶏肉」の肉感のしっかりした存在感、「揚げナス」と「タケノコ」の野菜の歯ざわりの美味しい「グリーンカレー」です。

スープはすっきりした「ココナッツミルク」のミルキーな味わいで、程よいスパイシーな辛さをお好みの方にマッチした「グリーンカレー 」です。「感想」


コンビニエンスストアでお買い物をする時、たまたま「コンビニ」のプライベートブランドがあるか気になり、アイスクリームやポップコーンの買い物と一緒に、棚を確認。上段に初めて見かけるファミマルブランドの「レトルトカレー」が目に入り、即買いしました。

外箱の確認は全然していませんが、レトルトの「グリーンカレー」が流行っているのかな、と嬉しくなりますね。「グリーンカレーDAY」にしようと、2合パックの「無洗米」を炊くこと10分。

このごろは、お米を「鉄鍋」のお釜でガスレンジで炊事しています。すぐご飯が出来るので、「レトルトカレー」と合ってます。

炊きたての「ライス」は甘みが強く感じられるので、「グリーンカレー」をお食事中、そんなに辛く感じません。中辛なのかと思いました。多めに盛り付けた「ライス」と「グリーンカレー」が丁度いい分量です。「グリーンカレー」だけを最後の一口、お食事すると、辛さがしっかりしていたので、びっくりしたくらいです。改めて、箱の表示を確認すると「辛さ4」でした。

「タイカレー」は、熱々「ライス」でお食事する習慣でしょうか。今迄「カレー」をレストランでお食事した時、「タイカレー」はそんなに「ライス」がほかほかだった記憶がありません。「ジャスミンライス」がちょっと冷めたぐらいの温度で、大盛りになっているメニューを思い出します。自宅で調理する際の参考にどうぞ。

「ハーブとココナッツミルクの濃厚な味グリーンカレー 」はサラサラタイプで、トロミもあり、カロリーも多くないですから、小腹メニューにもオススメします。

次回も、是非「ハーブとココナッツミルクの濃厚な味グリーンカレー」をお食事したいと思います。

カレーをSHARE Email this to someone
email
Share on Facebook
Facebook
Share on LinkedIn
Linkedin
Tweet about this on Twitter
Twitter
The following two tabs change content below.
「内食」「食べ歩き」がテーマのブログです。「有名カレー」「レトルトカレー」を紹介中。「自称、カレー・ハンター」。普段は、webのお仕事をしています。