senkichi

カレーうどん千吉 東京新宿「野菜たっぷりのちゃんぽんカレーうどん」、カレー食べにいこ

最近流行りの東京新宿で「野菜たっぷりのちゃんぽんカレーうどん」を食べてきました。こちらのお店には、他にも「千吉カレーうどん」や「黒カレーうどん」「ビーフカレーうどん」などがあり、選んで注文します。

「野菜たっぷりのちゃんぽんカレーうどん」は、茹でた「うどん」をちゃんぽん麺風の野菜入り「イエローカレー」スープでたっぷり注ぎ合わせた「カレーうどん」で、大きめの丼が到着するので、そのまま頂きます。トッピングのメニューが豊富で、「ライス」や「温泉卵」「揚げちくわ」「チーズ」などを注文出来ます。「ご飯セット」の丼を選べるメニューがあります。今回は、単品で頂きました。


カレーの「お味・感想」は?

「好き嫌い」好き
「口当たり」トロサラ
「辛味」甘口 ミルキー
カレーうどん千吉 東京新宿「野菜たっぷりのちゃんぽんカレーうどん」

「野菜たっぷりのちゃんぽんカレーうどん」は、スープが一口目から「和風出汁」の効いたクリーミーなお味の「イエローカレー」で、辛さをあまり感じません。

具の「野菜」はざくざくたっぷり。「豚肉」「お揚げ」「ナルト巻き」、熱々「麺」と甘口の「イエローカレー」を口に入れるとホッとします。真夏でも食べたい「野菜たっぷりのちゃんぽんカレーうどん」です。「感想」


東京新宿での勤務期間、職場の周辺は素敵なホテル街だったのですが、たまにどうしてもお食事したくなる、「麺」ものを求めてレストランをネット検索。朝の通勤時には、ランチメニューを決めてしまう習慣でした。ちょっと離れた、このお店まで足を伸ばすと、店内は少しの客待ちあり。

着席してメニューを見ると、美味しそうな「イエローカレー」のうどんの他にも、「赤」と「黒」の「カレーうどん」メニューがあります。初心者には悩ましい選択ですが、時間がない時の秘策は、具がたくさんのっているメニューにすると、ハズレなし。「野菜たっぷりのちゃんぽんカレーうどん」は大正解でした。

店内は、比較的男性のお客さんが多めです。新宿周辺には「カレーうどん」店がたくさんはありませんので、人気が出るのが伺えます。

「野菜たっぷりのちゃんぽんカレーうどん」は、熱々でお食事終わりまでに汗が出ますが、食事どきの汗はよい気持ちになるので、問題なし。お食事は女性にちょうど良い分量でした。男性には、丼の「ご飯セット」の注文が多そうです。


新宿駅から少しだけ離れた場所ですが、実はこの場所の周辺は「玉川上水」の「暗渠」もあり、歴史的な史跡にあたる場所です。新宿周辺の歴史散歩、代々木方面への裏道散歩のついでに「カレーうどん」ランチはオススメです。

100年前、「カレーうどん」が日本にあったのかな、空想が膨らみます。

新宿、玉川上水の記
新宿、玉川上水の記
新宿、玉川上水暗渠
新宿、玉川上水暗渠
新宿、玉川上水モニュメント
新宿、玉川上水モニュメント

次回も是非、美味しい「野菜たっぷりのちゃんぽんカレーうどん」をお食事したいと思います。

カレーをSHARE Share on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter
Email this to someone
email
The following two tabs change content below.
「内食」「食べ歩き」がテーマのブログです。「有名カレー」「レトルトカレー」を紹介中。「自称、カレー・ハンター」。普段は、webのお仕事をしています。