ビリヤニセット「シターラダイナー」ecute上野

シターラダイナー ecute 東京上野「ビリヤニセット(エビカレー)」、カレー食べにいこ

最近流行りの上野駅、駅ナカecute上野で「ビリヤニセット(エビカレー)」を食べてきました。こちらのお店は、上野駅の構内、入谷改札の横にあるレストラン。他にも色々なカレーメニュー(ランチ、ディナー)があり、選んで注文します。

「SITTAARA DINER」のランチメニュー「ビリヤニセット(エビカレー)」は、炒めて炊いたインドのお米バスマティライスの「チキンビリヤニ」と、セットで選んだ「エビカレー」、ヨーグルト風味のインドの漬物「アチャール」と「サラダ」、そしてセットのデザートが、大きめのプレートで到着するので、お好みの順序で頂きます。


カレーの「お味・感想」は?

「好き嫌い」好き
「口当たり」ふわっとしている/トロトロ
「辛味」スパイシー、辛口
シターラダイナー ecute 東京上野「ビリヤニセット(エビカレー)」

シターラダイナー ecute 東京上野「ビリヤニセット(エビカレー)」は、インドのお米・バスマティライスのふわふわした食感が楽しめる、炒め炊き込みご飯で、固まりの大きめチキンと、お米が一緒に調理されています。

「エビカレー」は、海鮮食品の美味しい風味で、具の形はなく、とっても濃厚でコクがあり、エビの存在感を感じる、カレーだけれどカレーじゃない様な「不思議な感覚」の味わえる「独特」のカレーです。奥行きある味覚は、とても満足します。「感想」


通勤したり、上野の街にはよくよく訪問します。駅ナカのお店は熟知しており、つい最近も、国立博物館や、美術館、文化会館のある「公園口改札」が改装されて、便利になったばかりですね。

今回ご訪問したこのレストランは、昨年から今年のコロナ渦で、唯一「すぐ行ける貴重なインド料理屋さん」という印象の、「自称・カレーハンター」にとって安心な場所に存在しています。

しかし、様々な制限のあった期間、駅ナカなのですが「休業」してしまい伺えず仕舞い。久しぶりに、ランチタイムに通り掛かり、ご訪問が叶いました。とっても嬉しいです。

以前もお話ししましたけれど、インドのレストランの「ビリヤニ定食」は、お店によってはメニューにありませんし、また「売り切れ」だったり、今日は「なし」などの場合があり、運の良し悪しに左右されやすい様なのです。ですから、お腹が空いていたら、メニュー確認後、早速お食事しちゃいましょう。

どのレストランでも、チキンなどの「お肉」や、メインの具材を共に炊き込み、ホカホカの出来立てが味わえます。お店ごとの調理の方法が違うのかもしれないと思いましたが、どちらもご飯と「具」が渾然一体となっており、ムシャムシャ頬張るのがオキテの様です。お子さんと取り分けたり、大勢でもお食事しやすいですよね。

「エビカレー」も、マイルドだけれど「スパイシー」なこの不思議な風味に「とりこ」になります。辛い様な、辛く無い様な独特の「スパイス」です。イマイチ、種類が不明ですけれど、教えていただいても、知らない種類の「スパイス」なのかもしれません。

インドのお漬物「アチャール」ですけど、不思議な風味なので好き嫌いがあるかもしれません。ヨーグルトとお酢の双方を味わう様な味覚で、消化に良さそうです。


上野駅のパンダ・クリスマスツリー
上野駅のパンダ・クリスマスツリー

次回、「エビカレー」以外の「カレー」メニューを是非攻略したいと思います。

カレーをSHARE Email this to someone
email
Share on Facebook
Facebook
Share on LinkedIn
Linkedin
Tweet about this on Twitter
Twitter
The following two tabs change content below.
「内食」「食べ歩き」がテーマのブログです。「有名カレー」「レトルトカレー」を紹介中。「自称、カレー・ハンター」。普段は、webのお仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。